日記

お米が高い/物価上昇に対応する/コウケンテツさんのチキンクッパ



お米に限った事ではないですが、お米が高い、、、、
私は玄米を買っていますが、玄米も上がっています。

玄米も上がっています

お米が高い。


私は家では玄米オンリー。

健康米88にお世話になっています。

買いだした頃は2キロで980円だったのに、

今は1680円。

倍にはなってないですが。

キツイですねー。

物価上昇に対応出来る自分になるしかない

お米に限らず

たかいたかい言っていても仕方無い。

物価は上がっていきます。

生産者さんも食べて行かないといけないんです。

私も仕事は生産関係なので、価格を上げる辛さも分かります。

結局物価上昇に対応出来る自分になるしか無いんですよね。


我慢できる所は見直してやめる。

・ジムは4月末で退会予定
 ダンベルを買って家トレに変更します。

・YouTubeプレミアムも解約して、
 サブスク ”0” ゼロに戻しました。

・物価が上がっても食べて行ける様にその分稼ぐ
 ここが一番苦労する所です;


淡々とやっていきましょう。

健康米88 一分つき米


お世話になっている健康米88は

一分つき米と言って表面を少しだけ削ってあるお米です。

玄米→一分つき→五分つき

七分つき→白米 という感じ。

一分つき米なので一番玄米に近いです。


私はお湯とお水で50度洗いをしてから、

お水にしばらく浸けて炊いています。


いつも、

「あっ玄米炊く日だった!」

と焦ることが多いので2時間も浸水してないです;

時間が無い時は30分くらい。


歯ごたえがあるのが好みなので私は大丈夫。

美味しいです。

でもしっかり浸けた方が消化には良いのかも。

コウケンテツさんのチキンクッパ

この日の晩ごはんは

・トマト ブロッコリー
・人参とナッツ レーズンのサラダ
・厚揚げ焼き
 粉をはたいて焼く→みりんとお醤油をからめる
・玄米
・コウケンテツさんのチキンクッパ

クッパ レシピはネギと卵も使っていましたが、

無かったのでレンチンした大根と豆もやしにしました☆


コウケンテツさんのレシピで、

市販の出汁を使わず素材のうま味で調理するものがお気に入り。

自然な味でとても美味しいです。


スプーンで玄米をスープに浸けて食べても美味しい。

多めに作ったのでしばらく頂けます^^

Kako

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA